【横浜観光モデルコース】初めての横浜を1日で満喫する王道プラン

近代日本の玄関口として発展してきた港町・横浜。
赤レンガや洋館、中華街にランドマークタワーなど、個性豊かなエリアが徒歩圏内にぎゅっと詰まっています。

初めての横浜で訪れたい定番スポットをご紹介!
この記事では、横浜を初めて訪れる方に向けて、王道スポットを1日で効率よく巡れる観光プランをご紹介します。
歴史や見どころ、グルメ情報も交えながら、わかりやすくお届けします。
横浜観光モデルコース
10:00|赤レンガ倉庫で港町の風情と朝食を味わう
横浜赤レンガ倉庫は、明治・大正期に港の物流拠点として建てられた赤レンガ造りの倉庫です。
1号館と2号館の2棟があり、現在はショッピングやグルメ、イベントが楽しめる複合施設として再生されています。
赤レンガの外壁と海を背景にした景色は、横浜らしさを感じるフォトスポットとしても人気です。
館内には、雑貨やアパレル、横浜土産などが並び、ゆっくり歩くだけでも楽しめます。
朝食におすすめなのは、「bills」。海を眺めながら、ゆったりくつろげる人気のカフェです。

営業時間 1号館 10:00~19:00 / 2号館 11:00~20:00
※カフェ・レストランは店舗により異なる
休業日 なし(施設点検日を除く)
12:00|山下公園〜氷川丸〜マリンタワーで海辺の歴史と絶景を楽しむ
赤レンガ倉庫から海沿いを歩いて10〜15分。山下公園は、関東大震災の復興事業の一環として1930年に開園した海辺の公園です。
整備された園路とベンチ、季節の花々、そして潮の香りが心地よく、地元の人々や観光客に親しまれています。

園内には、戦前に建造された大型客船「氷川丸」が係留されています。
氷川丸は昭和初期にシアトル航路で活躍した貨客船で、戦時中は病院船としても使用されていました。
現在は国の重要文化財に指定されており、船内を見学することができます。

営業時間 10:00~17:00(最終入館 16:30)
休業日 月曜(祝日の場合は翌平日)
入館料 あり
一般300円 / 65歳以上200円 / 中高生100円 / 小学生100円
※2025年8月時点
さらに、すぐ近くの「横浜マリンタワー」にも足を伸ばしてみてください。
1961年に開業し、かつては世界一高い灯台としても知られました。
2022年にリニューアルオープンし、展望フロアからはベイブリッジやみなとみらいエリアを一望できます。
近隣には、パンケーキの「Eggs ’n Things 横浜マリンタワー店」や、レトロな雰囲気が魅力の「カフェ ドゥ ラ プレス」など、休憩にぴったりなカフェも揃っています。

営業時間 18:00~22:00(21:30 最終入場)
※施設が定める特定日(GW・お盆休み等)及び
企画営業(花火大会等)については、料金が異なる場合があります
休業日 なし(強風等により運営を休止する場合あり)
13:00|日本最大級の中華街で本格ランチを
横浜中華街は、開港後に多くの外国人居留地ができたことをきっかけに形成されたエリアで、現在では600以上の店舗が集まる東アジア最大の中華街です。
ランチは、老舗の高級中華「聘珍樓」や「萬珍樓」で贅沢に楽しむのも良いですし、
焼き小籠包で有名な「王府井」など、気軽に食べ歩きを楽しむのも中華街ならではの楽しみ方です。
グルメだけでなく、関帝廟や媽祖廟などの中国様式の建築や門も見どころのひとつです。
月餅やジャスミン茶などのお土産も豊富に揃っています。

14:30|元町ショッピングストリートで横浜らしいお買い物を
元町ショッピングストリートは、外国人居留地として発展した横浜の歴史を感じられるエリア。
ハイセンスなブティックやカフェが立ち並び、落ち着いた雰囲気が魅力です。
ここで外せないのが、横浜発祥のバッグブランド「キタムラ」。品質とデザイン性で長年愛されています。
また、創業130年以上の老舗ベーカリー「ウチキパン」の山型食パンも、地元で愛される逸品。朝から完売する日もあります。
ひと休みするなら、「カフェ ネクストドア」へ。おしゃれな店内で、ケーキとコーヒーをゆったり味わえます。

16:30|みなとみらいでショッピングと展望を楽しむ
電車で「元町・中華街駅」から「みなとみらい駅」へは、わずか3分。
到着すればすぐに、ランドマークタワーやMARK IS、クイーンズスクエアなどの大型複合施設が広がります。
ショッピングには、FrancfrancやAfternoon Teaなどの人気雑貨店が充実。
みなとみらいのランドマークともいえる「横浜ランドマークタワー」の69階には展望台「スカイガーデン」があります。
地上273メートルからの眺めは圧巻で、晴れた日には富士山も見えるほどのパノラマが広がります。
カフェタイムには、ビルズ横浜や、スターバックスの海沿いの店舗もおすすめ。
ベイビューを眺めながらのコーヒーは、旅の疲れを癒してくれます。

営業時間 通常営業10:00~21:00(最終入場20:30)
土曜など延長営業10:00~22:00(最終入場21:30)
※2025年12月31日(水)をもって一時休止
18:00|観覧車と夜景ディナーでロマンチックな締めくくりを
最後は、横浜の夜景を満喫。
「コスモワールド」にある観覧車「コスモクロック21」は、高さ112メートルの大観覧車。
夜になるとライトアップされ、幻想的な風景を楽しめます。

観覧車を降りたあとは、夜景を見ながらのディナーへ。
フレンチが楽しめる「アニヴェルセルカフェ」、創作料理で人気の「24/7 restaurant」など、ロマンチックなレストランが揃っています。

まとめ
赤レンガのレトロな建築、海風香る山下公園、活気ある中華街、洗練された元町、そしてきらめくみなとみらいの夜景。
このモデルコースなら、横浜の見どころと魅力をたっぷりと体験できます。
日帰りでも大満足の充実プラン。
初めての横浜観光に、ぜひ参考にしてみてください。
投稿者プロフィール

-
旅行好きなフリーランス。
普段は動画制作を主に担当しているほか、
アジア・オセアニア地域の情報を中心に発信。
最新の投稿
ブログ2025年8月7日【横浜観光モデルコース】初めての横浜を1日で満喫する王道プラン
おすすめスポット<日本の観光名所>2025年8月6日【和歌山県】おすすめスポット5選 〜観光名所編〜
おすすめスポット<日本の観光名所>2025年8月5日【兵庫県】おすすめスポット5選 〜観光名所編〜
おすすめスポット<日本の観光名所>2025年8月4日【岡山県】おすすめスポット5選 〜観光名所編〜