こんにちは! 今回の担当はYukaです♪
ここではベルギーの「ブリュッセル」のおすすめ「チョコレートブランド」を紹介。
ベルギーはどんな国?
ベルギー:
ベルギーはヨーロッパの中心に位置する小さな国。フランス・オランダ・ドイツ・ルクセンブルクの4カ国と接している。ベルギーは多言語国家で、公用語が3つもある。フランス語、オランダ語、ドイツ語の3つ。
ベルギーの人口はたったの約1100万人で、国土面積は約3万6千平方キロメートル。(日本は人口が約1.3億人、国土面積が約38万平方キロメートル)
ベルギーで有名なもの
ベルギーは、ビールやチョコレート、ワッフルなどのグルメが有名な国として知られている。
他には、芸術や建築、EUの本部があることでも有名。
ベルギーチョコの魅力
ベルギーは、高品質で多様なチョコレートの生産国として知られており、世界中のチョコレート愛好家から愛されてる。
ベルギーチョコの魅力は
①高品質な原材料の使用
②多様なフレーバー
③芸術的な見た目
④歴史と伝統
による総合的な評価である。
(詳しくはSeeker’s Blogにて公開中)
絶対に食べてほしいベルギーチョコ8選:
おすすめチョコレートブランド8選
①Godiva(ゴディバ)
Godivaは、1926年に創業されたブランドで、世界中にチョコレート専門店を展開している。
高品質で美味しいチョコレートにこだわり、贅沢な味わいと美しいパッケージデザインが特徴。
ブリュッセルの「グランプラス」に本店があり、「チョコがけいちご」が名物。
Godiva: https://www.godivachocolates.eu/en/chocolate-online.htm
②Leonidas(レオニダス)
Leonidasは、1913年に創業されたブランド。チョコレートの職人たちによって手作りされている。
個包装になったプラリネが特徴で、味はバニラやキャラメル、クリームブリュレなど多彩。ベルギーの至る小さな街にあり、庶民の見方。
このように、量り売りで好きなチョコレートを入れてもらうことが可能。
Leonidas: https://webshop.chocolates-sweets.be/en/
③Neuhaus(ノイハウス)
Neuhausは、1857年に創業されたベルギー最古のチョコレートブランドで、ベルギーの王室御用達のブランド。
最初に作られたプラリネの一つ「アソート・プラリネ」は、現在でも大変人気す。
チョコレートの種類も豊富で、フルーツやナッツを練り込んだチョコレートや、マシュマロやクッキーを入れたチョコレートなどがある。
筆者もお気に入り。
Neuhaus: https://www.neuhauschocolates.com/en_AT/shop/?gclid=CjwKCAiA3pugBhAwEiwAWFzwdXLNx0xI4T0hB6iWMJeiKGsp6b-XhDQ6Oh6EeenfCbnqlDcQBOnUcxoCa5oQAvD_BwE
④ Pierre Marcolini(ピエール・マルコリーニ)
Pierre Marcoliniは、1995年に自身の名を冠して設立されたブランドで、自分の好みに合わせて豆を選び、独自の製法でチョコレートを作っている。
高品質なココア豆にこだわり、味に深みと複雑さを持たせています。
店舗では、1つ単位でマカロンの購入が可能。
Pierre Marcolini: https://eu.marcolini.com/en/
⑤Côte d’Or(コート・ドール)
Côte d’Orは、1883年にベルギーで創業されたチョコレートブランドで、その名前はフランスの「コート・ドール山脈」に由来。
ベルギーで最も有名なチョコレートブランドの1つであり、その味わいは濃厚でクリーミーであることが特徴です。
路面店というよりは、スーパーで手に入る日常使い用ブランド。
Côte d’Or: https://www.cotedor.com/
⑥Galler(ガレール)
Gallerは、1930年代にベルギーで創業されたチョコレートブランド。
その歴史は長く、多くの人々に愛されている。
高品質で新鮮な原材料を使用し、職人たちが手作りでチョコレートを作っている。
特に、Gallerのダークチョコレートは、強いコクと豊かな風味があり、チョコレートの好きな人にはたまらない一品です。冬にはホッとチョコレートを楽しむことができる。
Galler: https://www.galler.com/en/
⑦Mary(メアリー)
Maryは、1919年にベルギーで創業された老舗チョコレートブランド。
彼らは、最高品質の原材料を使用し、伝統的な製法を用いてチョコレートを作っている。代表的な商品には、「トリュフ」、「プラリネ」、「カフェ」などがある。
また、特別な日のためにデザインされたギフトボックスやセットも人気がある。
パッケージの可愛さに魅了される日本人が多くいること間違いなし。
Mary: https://www.mary.be/en/home
⑧Wittamer(ヴィタメール)
Wittamerは、1910年にブリュッセルで創業されたチョコレートブランドで、王室御用達のチョコレート店として有名。
伝統的な製法にこだわり、ベルギーで採れる最高品質の原材料を使用している。
彼らのチョコレートは、上品で洗練された味わいがあり、特にトリュフは絶品。また、季節限定の商品やスイーツも多数。
筆者の一番のお気に入りは、モンブラン。
Wittamer: https://www.wittamer.jp/concept/belgium.html