糸島市は福岡の最西部に位置する街で、南西部は佐賀県唐津市に、南東部は佐賀県佐賀市に面しています。
豊かな自然やおしゃれなカフェや飲食店があることから、観光だけではなく移住でも今注目を集めています。
福岡市からのアクセスは、車で都市高速を使って約30分、電車で1時間程となっていて、都心部へのアクセスも比較的良いのが魅力です。
①芥屋の大門
ジブリ「トトロ」の物語の中で出てくるような森のトンネルがあることから、通称「トトロの森」と呼ばれる公園。
②ヤシの木ブランコ
砂浜に2本のヤシの木が立っていて、その間にブランコがかけられています。
「ざうお糸島本店」というBBQや海鮮料理が楽しめるお店の敷地内にあるので、ぜひ美味しいお食事とセットで訪れてみてください。
③#ジハングン
2018年に出来た比較的新しい糸島映えスポット。
本物の自動販売機に紛れて、自動販売機に似た黄色いオブジェが3つ並んでいます。
アクセス:〒819-0202 福岡県福岡市西区西浦644−1
④白糸の滝
標高900mの羽金山の中腹に位置しており、落差は約24メートルほど。
福岡県の名勝に指定されていて、周りは自然に囲まれておりマイナスイオンもたっぷり感じられます。
⑤姉子の浜
砂浜を歩くと「キュッキュッ」と砂が鳴いているような音がすることから、鳴き砂の浜とも言われています。
鳴き砂は日本全国で20箇所しかないそうです。
砂が鳴くほど綺麗な砂浜で、綺麗な玄界灘の海と砂浜のコントラストをぜひ楽しんでみてください。
アクセス:〒819-1642 福岡県糸島市二丈鹿家
⑥ロンドンバスカフェ
名前の通りロンドンバスがそのままカフェになった、異国情緒の溢れる素敵な場所。
2階席から海を眺めながらジェラートを楽しみつつ、この絶景を写真にもおさめてみてください。
アクセス:〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北2289−6
⑦桜井二見ヶ浦 夫婦岩
砂浜にそびえる白くて大きな鳥居と、その先の夫婦岩が見どころです。
6月頃には夫婦岩の間にちょうど夕日が沈み、とっても幻想的。
近くにカフェやレストランも多いので、食事を取りながら沈んでいく夕日を動画におさめるのもおすすめです。
アクセス:〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井
⑧ビーチカフェサンセット・天使の羽
桜井二見ヶ浦の近くには海沿いにたくさんカフェやレストランが軒を連ねていて、
ビーチカフェサンセットの目の前にある東屋はまるで絵画のような写真が撮れることで有名。
目の前の砂浜に流れ着いた流木などを使用して作られていて、南国リゾートのような雰囲気があります。
また、パームビーチザガーデンズから砂浜に降りると、壁面に天使の羽が描かれています。