【鳥取県】おすすめスポット5選 〜観光名所編〜

Chihiro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Mii

皆さんこんにちは!Miiです!

今回ご紹介するのは、「鳥取県のおすすめスポット5選 観光名所編」です。

WONK!pocket

WONK!pocketのInstagramでは「各地の魅力をしる」をテーマに、
先行して世界中の「しる」を様々な視点から発信していきます!

YouTubeでは映像付きでご紹介していますので、ぜひチャンネル登録をしてお待ちください!

では早速本編に入りましょう!

鳥取県 おすすめスポット

観光名所編

境港

まず初めにご紹介するのは「境港」になります。

日本海を代表する漁港として知られる境港。

新鮮で美味しい海産物が豊富に取れるため、市内に3箇所ある直売所には地元の方や観光客の方が多く訪れます。

また、境港の駅から水木しげる記念館まで続く「水木しげるロード」には、

鬼太郎やねずみ男など「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪たちのブロンズ像が立ち並んでいます。

アクセス

金持神社

続いてご紹介するのは、「金持(かもち)神社」になります。

「金持」という名前がつく神社は全国で唯一。この地はかつて鉄の産地であり、

鉄山を持つ村という意味で「金持(かもち)」という名前になったといわれています。

縁起の良い名前の神社として知られ、その名前から金運アップ・開運アップ・商売繁盛のご利益があるとされています。

宝くじが当たるとも言われ、多くの当選報告の絵馬が確認できます。

アクセス

鳥取砂丘

次にご紹介するのは「鳥取砂丘」になります。

鳥取旅行といえば必ず候補に上がる「鳥取砂丘」。

10万年以上もの歳月をかけて生まれた砂丘で、国内で2番目に大きい砂丘として知られています。

風で動いてできる砂紋は、自然の芸術作品ともいえます。

砂丘内にはラクダもいて、記念撮影やラクダに乗って砂丘を遊覧することも可能

様々なアクティビティも備わっており、パラグライダーやヨガ、サンドボードなども楽しむことができます。

アクセス

三朝温泉

続いてご紹介させていただくのは「三朝温泉」になります。

世界屈指のラドン温泉で知られ、高濃度のラドン含有量を誇り、

3日泊まり、朝を迎えれば病が治ると言い伝えられています。

本格的な療養温泉施設でもあり、温泉療法を実施する施設があるほど、効能が優れているとか。

温泉に浸かることはもちろん、飲むことで胃粘膜の血液量が増えるほか、蒸気を吸うことでラドンが体内に入って新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が期待できます。

アクセス

鳥取城跡

そして、最後にご紹介させていただくのはこちら「鳥取城跡」になります。

防御性の高さや山頂からの優れた眺めから、「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と評され、織田信長からも賞賛された名城として知られています。

また、羽柴秀吉が兵糧攻めを行ったことでも知られています。

お城の持つ歴史が長いことから多様なお城の姿を残していて、日本城郭の歴史を物語る「城郭の博物館」とも呼ばれています。

アクセス

ということで、今回は鳥取の5つの観光名所をご紹介させていただきました!

次回は香川県の観光名所をご紹介します。

投稿者プロフィール

Chihiro
Chihiro
旅行好きなフリーランス。
普段は動画制作を主に担当しているほか、
アジア・オセアニア地域の情報を中心に発信。
ABOUT ME
記事URLをコピーしました